中川原のパノラマ写真


中川原を眺望するパノラマ写真

2025.1.25

ネットで見つけた善正寺からの写真3枚をつなげて作りました。以前上掲した「昭和10年ころの旭社宅」よりはあとの時代です。煙突が4本ある。レーヨン工場の構内がやや複雑化している。旭小学校の敷地の建物が「商業学校」か「中川原旭小学校」かはわかりませんが、放火焼失の前ですので昭和32年以前。みなさんが忘れかけている「どんどん川」の川面が、わずかに見えている場所があります。私妄想老人が旭小学校に通うのに、日ノ影線の下をくぐって(小さなトンネル)おりましたが、そのトンネルが写っています。トンネルを抜けた所に、社宅が何軒かありましたが、一軒だけ庭がとても広い家があり、その家では「伝書鳩」を本格的に飼育しておりました。その家に伝書鳩を見に行くのが小学生の私の楽しみでした。

この写真が撮られた時期が特定できると面白いのですが、なかなか難しいです。どなたかおわかりでしょうか?